TWO-COOL.COM

神隠し?

「Visual Studio 6.0」をインストールしてみました。現在の雇い主系のサポートのために。しか~し、どこを探しても「MSDN Library October 2001」のCDが見つからない。なぜだ? ちゃんと整理してあったはずなんだけども。仕方が無いので「MSDN サブスクライバ ダウンロード サービス」でダウンロードと。
かふぇおれ日記 2004.03.24 Posted by かふぇおれ

大丈夫!?

昨日からいつもの時間に起きるようにしました。このまま昼近くに起きていると、来週から起きる自信がないんよ。これだけ長い長期休暇ってのも20代のころにあっただけだし。それにしても、「趣味(piruさん曰く、「興味」)が無い」のは、結構ツライです。ブツブツ。
かふぇおれ日記 2004.03.24 Posted by かふぇおれ

ポスト

piruさんからのコメント。# piru 『亀レスですが… また微妙な時期に着けましたねぇ<ジェームス。 ハガキ来ましたね。ランチボックスだって。』これ見てポストを見に行きましたよ。ジェームスからのハガキが入ってました。いいですね、このランチボックス。26日(金)に貰ってきます。何を
かふぇおれ日記 2004.03.23 Posted by かふぇおれ

いいかも

今度のデザインは、SL-C760のNetFrontでもバッチリ表示される。やっぱり、前にやったときは何か問題があったんだろうなぁ。これで、Zaurus + AirH”でモバイルからも更新可能だ。でも、出かける予定が無かったりもする。
かふぇおれ日記 2004.03.22 Posted by かふぇおれ

地球に優しい

新しい駐車場の契約手続きをしてきました。最初に近くの店舗へ行ったら、「駐車場は本社で管理してますのでそちらへ」とかいわれ車で10分程度の本社へ行きました。4月からフリーに戻るので契約書の勤務先に何を書いていいか尋ねてみたら、仕事の内容を書いてくれと。む~、大体こういう契
かふぇおれ日記 2004.03.22 Posted by かふぇおれ

予定

明日は新しい駐車場の管理会社に電話して契約の手続きを行う予定。順調に手続きが進めば、後は現在の駐車場の解約手続き。これでスリスリはなくなるわけで、さらにマンションに近くなるのでまた嬉しい。むふむふ。
かふぇおれ日記 2004.03.21 Posted by かふぇおれ

くっそ~

何で休みになるとわざわざ起こすんだよ。昨日寝たの遅かったんだから。まだ頭がボ~としてるし。休みの日くらい一人で遊べ!ガキ様。
かふぇおれ日記 2004.03.21 Posted by かふぇおれ

あら

虎の門でやってる「うんちく王」が4月14日ゴールデン進出するらしいです。ただの特番なのかなぁ。自分で調べればいいのだけれど。
かふぇおれ日記 2004.03.20 Posted by かふぇおれ

雨が降ってるし寒いし

暇になったので、昨日取り付けたホーンを鳴らしてみました。あまり嫌いじゃない音だったので良しと。これから先は、駐車場を変えた後に考えることにしよう。お金も続かなくなるし。追記)それにしても、いい歳をして何をやってるんでしょうか。なぜかいろんな想像を…(以下自粛
かふぇおれ日記 2004.03.20 Posted by かふぇおれ

本日は

人に会う予定になってましたが、相手の都合で暇になってしまいました。さて、続きの睡眠状態に戻ろうか。
かふぇおれ日記 2004.03.20 Posted by かふぇおれ
  • «
  • ‹
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • 191
  • 192
  • 193
  • ›
  • »

検索



管理してるひとはこんなひと

かふぇおれ

かふぇおれ

原産地、北海道。半世紀近く首都圏暮らし。
IT畑育ちの人。最近は保守しかしてないかも。
いろいろ新しい物、ガジェット物が大好物です。

何かあれば@WKY0226へご連絡ください

TWO-COOL.COMトップ

TWO-COOLトップTWO-COOL.COM総合トップ
ブログ新着情報

かふぇおれのブログ

初歩のVape初歩のVape
Vape関連
かふぇおれ日記かふぇおれ日記
日常などの日記
かふぇテクかふぇテク
気になったテクノロジーニュース
自分用技術解説自分用技術解説
ソフトウェア全般の自分的技術メモ
我が家のわんこ日記我が家のわんこ
我が家のわんこ日記

流雫のブログ

流雫の戯言流雫の戯言
流雫の戯言...

Copyright © 2003-2021 かふぇおれ All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP